今週の休日は歯医者さんからスタート。
定期点検で、特に問題なく終了。
きてか〜な→コストコとハシゴしてから畑へ〜
チャッチャと収穫してからゴーヤは撤去。
今年は、数は採れたけどサイズが小さめでした(^^;
銀行へ行ったり、学校へ書類を出しに行ったりと、休みにしか行けない用事を消化。
更に、久しぶりに皮膚科へ。
30分ぐらい前に行ったら、既に10人ぐらい並んではりました。
受付を済ませてからは、思ったより待ち時間は短めで、サクっと終了。
今日は天皇皇后陛下が彦根に来るってので警察がメッチャ居てました。
時間あるし、ちょっと見てみようかと行ったら、手荷物検査&金属探知機、見れるエリアも区切られてて、思ったより厳重な警備体制でした。
セキュリティをクリアして手旗をゲット(^^)
僕らが居たエリアは富山県警の方々で、富山のスタバって世界1なんですよね〜なんて世間話をしつつ待機。
車列が来る前にA→Bの表示がある車が通って、何分前かを知らせます。
ちょっと間があって3の表示で3分前。
そして、いよいよ天皇皇后陛下を乗せたセンチュリーが登場。
ゆっくり走ってくるので、両陛下とも見れました。
後ろに何台か連なってて、関係者とか直属の警備の人なんかでしょうか、結構大人数の移動ですね〜
最後は0の表示された車が来て終了。
警備の指示に従って解散って感じでした。
空にはヘリがホバリングで待機してたり各県警がエリアごとに警備してたり、厳重な警備体制やけど皆が飽きないように色んな話をしたりと、色々と初体験で面白かったです(^^)