1〜2月は、雪が降ったりして、あまりやる事もなく放置気味。
2月中頃に、春への準備作業開始。
石灰と肥料を混ぜつつ耕運機で耕します。

3月から、植え付け開始。
まずは、ジャガイモ。

マルチシートを敷いて、トウモロコシを植えました。
屋根を付けてあげました。

4月には、去年植えたタマネギを収穫。

5月に入ると収穫物が増えてきました。
スナップえんどう、カブ、ジャガイモ、ほうれん草、壬生菜、紫タマネギ。

ズッキーニを植えました。
この小さいのが、驚くほど巨大に育ちます(笑)

トウモロコシを虫と鳥から守るべく、完全防備。

6月に入るとトマトが出来始めました。
鈴生り!

ナスも出来始めました。

ジャガイモを収穫。
「メークイーン」と「きたあかり」

キュウリも出来始めてます。

前半は、けっこう順調に進んでました。
あんなに夏が暑くなるとは知る由も無い頃です(笑)
CM

