7月、いよいよトウモロコシの収穫です。
この辺りから、ピーマン、トマト、キュウリ、ナス、インゲン豆などは、毎週採れました(^^)

8月も天気が良かったから、よく育ちました。
今年は韓国カボチャ&ナスが豊作。
デカくなりすぎ(^^;

トマトが真っ赤になって美味しい季節到来!

どんどんツルを伸ばして畑でのテリトリーを広げていくカボチャ。
その割には、数個しか採れない。
まあ、採れても食べきれんけど(笑)
シシトウは、なんぼ出来て大丈夫!
毎日食べてました(^^)

8月の終わりに春菊を植えました。
冬にむけて、ボチボチとリニューアルです。

白菜も植えました。

大根を植える用に、掘り返して、ふるいにかけた土でフカフカなゾーンを作りました。
思いの外、ふるい作業が大変(^^;

サツマイモ、ニンジンを収穫。
ナスは小さくなってきたけど、まだ採れます。
今年はキュウリが不作でした(>_<)
10月の後半に豆をまきました。

11月、ブロッコリーの収穫。

白菜も着々と成長。

11月中頃には、完全に冬仕様のレイアウトに。
タマネギを大量に植えました(^^)

間引いた、カブや大根、春菊など。
白菜は花が咲きかけてます(^^;


12月に入っても暖かくて、作業が楽です(^^)
ジャガイモに水菜を収穫。
ジャガイモは蒸して食べましたが、めっちゃ美味しかった!
水菜は鍋に〜

冬場は、やる事が少ないです(^^;
たまに行って食べる分を収穫って感じですね(笑)
土をイジってるのも楽しいし、採れた物を食べるのも美味しいし、今年も1年、畑を満喫できました(^^)
来年も美味しい野菜が採れるよう頑張ります!
CM





