目指すは太地!8年ぶり?
少しでも距離を稼ぐべく、まずは八日市までワープ。
R307に出るも出勤ラッシュに引っかかったので、遠回りやけどストレスを避けるべく広域農道へ。
R307に戻って、R1→土山インターから新名神→東名阪→伊勢自動車道→紀勢自動車道。
途中「始神テラス」ってパーキングエリアが出来てたので休憩。


良い天気で、七里御浜が絶景です。

ここにも新しく道の駅が出来てました。

生姜焼きです(^^)


ゴンドウクジラのテッパ(手羽:胸ビレ)
ゴンドウクジラのオバキ(尾羽:尾びれ)

マゴンドウクジラのウデモノ(内臓)

ミンククジラのホネハギ(スジ肉?)

とりあえず新宮に戻り、同じ道を帰りたく無いのでR168で奈良方面へ。
途中、数年前の水害で跡形もなく流されてしまった道の駅が復活してました!
定番の「めはり寿司」ゲット!

日本一距離が長い路線バスが走るルートです(^^)
三重県新宮市と奈良県橿原市を結ぶ全長166.9km!
10数年前に通った時は、なかなかハードな道やったんですが、かなり整備されて快走ルートになってますね〜
五條市から京奈和道で北上し、西名阪まで行くつもりが手前で曲がってしまい、ちょっと時間をロスってしまいました(^^;
郡山インターから西名阪→名阪国道へ
毎度のことですが、一般国道のハズなのに、かなりのハイペースで流れてます。
交通量も多いので、疲れますね(^^;
柘植で降りて、そこからは下道で帰ってきました。
日が暮れると結構寒い(>_<)
なんとか8時前に彦根到着。
本日の走行距離は600.3km!
日帰りツーでは歴代2位(1位は709.4km)
つかれたけど、なかなか充実したロングツーリングでした(^^)
