朝から快晴です!!
どっち方面に行くか悩みましたが、まずは岐阜方面へ〜
走りながら「朝ごはん何にしよかな〜」と思案。
思案してたら、けっこうお腹が空いてきたので、養老S.A.でガッツリとオリエンタルカレー
合い盛りカツ乗せ!

東海環状道路の進捗具合を見るべく、養老を南下。
養老山地を越える二ノ瀬越へ〜
桜が良い感じです。

橋脚がズラ〜っと並んで、着々と進んでおります。
R365からミルクロードで菰野方面へ〜
四日市へ出て、お気に入りのパンやさん「sido」でクロワッサン、カヌレ、コルネ。
近くに葉巻を扱ってる煙草屋さんがあるのをリサーチしてたので寄ってみました。
なかなか良い雰囲気のお店です。
キューバンシガーは、スッカラカン。
やはり、入ってきてないみたいですね〜(>_<)

廃墟発見!
上の方、燃えた!?
そういや、廃墟が火事ってニュースがあったな…

賑わってますね〜

前から気になってた石水渓を通って帰ることにします。
良い感じの林道をユッタリ快走〜
前からきた車と離合するべく路肩に寄せたら、濡れ落ち葉で立ちゴケしました(笑)
土山に出て鮎川の桜は、まだ蕾でした。
R477→県道508→R421→R307で帰宅。
235km、飛ばさずマイペースなマッタリツーリングでした(^^)

CM