1年9ヶ月ぶりのB商です。
どれぐらい集まってくれるのか予想が立ちませんし、コロナ対策もしないといけません。
紙のフライヤーをやめてオンラインでの告知に注力したり、DVD制作も辞めたり、トレーナーブースは設置しなかったりと全体的に規模縮小で臨みました。
エントリーはトータル49チーム。
色々な状況を考えると、まずまずって感じですかね(^^;
スタッフ集合→設営開始と順調に進んで行きます。
ジャッジさんと打合せ。
なかなか、こういう写真はレアです(笑)
今回、初めて撮影に来てくれたnekomonさんが撮っといてくれました(^^)

やっぱ現場は良いですね〜!
皆、楽しそうに踊ってました。



SENA & SERU

Renrën & Ko-taro

Tomomi & Mebius

Ryuta & ノーストイック
中には再々延長へと突入するバトルも。
会場もヒートアップ!
ベスト8から1サークル。
ここまで上がってくるチームは、それぞれのスタイルを持ってますね。
決勝も自分たちのスタイルを貫く良いバトルでした。
熱戦を制したのは、中村スクワッド!
みゆぽんは、ベストドレッサー賞もゲットです(^^)

SNG & みゆぽん

kidney & shuty
って言い訳を言いつつ、オーガナイザーやけどバトルにも出ます(笑)
最近、ゲイヤで一緒に練習してる大学生のコーキとOver 60に参戦!
O-Cat Naturalzとは、僅差で敗退。
メビウス君は相変わらずヤバイし、久々に会ったトモミさんも上手くなってて、1人はドロー判定やったので善戦っちゃ善戦かな?
敗者復活戦もBUNDOKに負けちゃいましたが、ドリルが過去1ぐらい乗りました(^^)
今回は、いつも手伝ってもらってる社会人スタッフが、皆さん都合が合わず、地元の大学生も代替わりなんかで、メンバーがゴロっと変わり新人さん多数でしたが、先輩が駆けつけてくれて助かりました。
DuckTailさんにブース出展と賞品提供して頂いたり、nekomonさんが撮影に来てくれたり、皆さんに協力してもらって、なんとか開催できてるな〜って感謝感謝です。
キッズの応援に来てる親御さんたちや、クルーで来て仲間を応援してる姿(決勝なんて、バックフォローが多くて、クルーバトルの絵面でした 笑)
皆のブレイク愛を感じる1日でした。
また開催しますので、皆さん是非遊びに来てください!
最後に、B商が休んでる間も、バトルを開催してシーンを守ってきた人たちに感謝とリスペクトです(^^)

CM