2025/7/20-初茨城など…


本日は、始発電車で茨城県は土浦市へ〜
快晴で、新幹線からの富士山も綺麗に見えてます。

品川で京都のナミさんと合流し乗り換え。
なかなかカッチョイイ特急ときわ。

1時間ほどで土浦到着。
岩手のコージさんと合流し、タクシーで会場へ〜
本日の会場「GOLD」
アンダーグラウンド感のある建物で、いい雰囲気です。

本日はブレイキン3on3とフリースタイル2on2の2本立て。
アニバって事で、ジャッジ&DJ共に豪華な布陣です。

1回戦はシードだったので待ち時間長めでしたが、その分DJタイムでチョコチョコ踊れました。
そして、いよいよ本番。
対戦相手は鬼族。
2回戦からは、踊る時に相手の1人をコールアウトしていくルールが導入され、どんな展開になるのかな?って思いつつバトルスタート。
先に出る気は無かったんですが、DJの山さんの選曲が熱すぎで、思わず出てしまいました(笑)
さて、コールアウトするにも、鬼族は有名ですが個人的には全く知らない人たちなので、真ん中の人を指さして1ムーブ。
相手の方が、誰を指名してくるかと思ったら、僕に来た〜!
ここは行かないとって感じで連続で出て、次は右の人を指名したら、また僕に来た!
さすがは鬼族!
完全に僕の判断ミスでした。
先攻を取るべきでは無かった(笑)

流石に1人で3ムーブ踊っては、ナミさんとコージさんに申し訳ないので、コージさんに出てもらいました(^^;
で、コージさん出て、相手も踊って終了〜となる所、無理くりナミさん出て、更にコージさんも出て、更に更に相手も出てって感じで終了。
オーガナイザーの毒針さん曰く「ルールは用意するけど、破ってもいい!迷惑をかけなくて俺が許せばOK!!」だったので、盛り上がって
良かったです(^^)

フリースタイルも、バトル前に曲のジャンルを2つ選んでから始めるルールが導入され、出場者のジャンルと全く違うのが流れたりして
面白かったです。
上手い人は、どんな曲でもアドリブ効かせて踊りますね(^^)

イベント後は、リュータくんのスタジオにオジャマしました。
駅近のテナントで、ここもいい雰囲気ですね〜!
映画の撮影も、チョコチョコやってるそうです。


スタジオで軽く踊って、チョコチョコっと情報交換。
技のコツなんかを教え合って、面白かったです。
僕も、ウインド系のコツなんかをリュータ君に教えてもらいました(^^)

そのあとは近くの居酒屋さんで乾杯〜!

やっぱ納豆系は外せませんね。
蓮根系も美味しかったです。

食事もローカル感があると楽しいです。
その土地ならではってのが良いですね〜

何気に、リュータくんと飲むのは初。
5月のOSNも車で来られてたんで、やっと乾杯できました(^^)

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です